中小企業にも広がる!企業型確定拠出年金とは?|7/31無料セミナー開催のご案内
こんにちは!社会保険労務士法人中央会計社です。
このたび、私たちのホームページにて【人事・労務の実務に役立つ情報コラム】を定期的に配信していくことになりました。
私たちは、日ごろから中小企業の経営者や人事担当の方々とお話しする機会が多くあります。
そこでよく聞くのが、こんなお悩みです。
- 従業員の定着がなかなか進まない
- 退職金制度がなく、福利厚生が弱い気がする
- いい制度があるなら、取り入れてみたいけどよくわからない…
こうした声を受けて、今回は中小企業にも導入が広がっている 「企業型確定拠出年金(企業型DC)」 について、無料セミナーを開催することにしました!
無料セミナーのご案内
7月31日(木)に企業型確定拠出年金(DC)のセミナーを開催いたします。
【開催概要】
● 日時:2025年7月31日(木)16:00~17:00
● 料金:無料
● 会場:オンラインWEB開催
【お申し込み・詳細確認はこちら】
※当事務所の応接室にもセミナーチラシをご用意しております。
お越しの際は、ぜひお手に取ってご覧ください。
こんな方におすすめです!
- 将来の退職金を計画的に準備したい
- 社長1人からでも導入できる資産形成制度を探している
- 掛金や運用の仕組みがわかりやすい制度を知りたい
- 福利厚生を整えて社員の満足度や定着率を高めたい
- 企業型確定拠出年金という名前は聞いたことがあるが、実際どう始めるのかわからない
このセミナーでは、制度の基本的な仕組みや導入のステップなどを、わかりやすくご紹介します。
ぜひお気軽にご参加ください!
まとめと今後のご案内
企業型確定拠出年金は、中小企業の経営者や従業員にとって、将来の安心を支える制度です。
退職金制度がまだ整っていない企業でも導入しやすく、従業員の定着や働きがいの向上にもつながります。
今回のセミナーでは、企業型確定拠出年金がなぜ注目されているのか、どのような準備が必要か、どのように活用できるのかを、はじめての方にもわかりやすくお伝えします!
参加費は無料ですので、まずは情報収集から始めたいという方もお気軽にご参加ください。
今後もこのコラムでは、就業規則、助成金、労務トラブル防止、社会保険の手続きなど、中小企業の経営に役立つテーマをわかりやすくお届けしてまいります。
どうぞ次回以降もお楽しみに!
最新のお知らせ・セミナー情報
