給与計算アウトソーシング

給与計算を専門家にアウトソーシングする
給与計算業務を自社で行うことには、実はいくつかのリスクを孕んでいます。
特に中小企業であれば間接部門を積極的にアウトソースし、本業に集中していただく環境を構築することは、
優先度の高い経営課題とも言えます。
労務の専門家である社労士に給与計算代行を依頼することで、適切な給与計算を実施いたします。
給与計算を専門家に外注するメリット
本業に集中
利益を生まない間接部門に充てる時間を最小限にし、前向きなアクションに集中していただけます。
セキュリティの担保・プライバシーの保持ができる
会社の従業員の給与データは非常に秘匿性の高い情報です。何らかの手違いにより従業員様の給与データが流出してしまった際の影響は計り知れません。
また、地震や津波などの自然災害対策としても、外部サーバーで給与計算データを保持することは効果があります。
信頼の置ける外部機関で給与計算を外注化するべきポイントと言えます。
コスト削減
専門家による高品質な給与計算サポートは、コスト削減効果もあります。
正社員が専任で給与計算を行う場合と比べると、外注費としての外部委託料金の方が価格が抑えられることが多いです。
業務内容一例
- 社員基本マスタの追加・変更入力
- 給与基本マスタの追加・変更入力
- 給与明細の電子化
- 給与変動情報の入力
- 支給控除計算
- 残業代計算
- 各種帳票納品
- 源泉徴収票発行
- 法改正・保険料改定バージョンアップ
給与明細の電子化
当事務所は給与明細を電子化にも対応しております。
給与明細をペーパレスにすることで、貴社内のDX化に貢献いたします。
クラウド勤怠の導入も対応しており、貴社の業務効率化にも寄与いたします。
サポートイメージ
①現状の給与計算方法についてヒアリング
使用システム、勤怠ルールなどをヒアリングさせていただき、貴社に最適な給与計算代行をご提案させていただきます。
②テスト運転
貴社の現状の体制と並行し、1~2ヶ月給与計算を代行させていただきます。
その際に出てきた課題等を解決し、本運転に向けて調整をおこないます。
③本運転
通常の給与計算代行を稼働させていただきます。
お問い合わせ
電話でお問い合わせ
電話番号:0532-47-3533
問い合わせフォーム(メール)でお問い合わせ
サービス一覧
執筆者情報

株式会社中央会計社
代表
筒井彰英
一言
私たちは愛知県の名古屋市、三河地域に事務所を設けている税理士事務所と社会保険労務士事務所のグループです。 弊社の経営理念である、「お客様の信頼できるパートナーになりたい」という考えをもとに日々業務に取り組んでおります。